息子が開成に入れるかブログ

中3の息子が中受で落ちた開成を高校受験するんだけどほんまに受かるか実況ブログにした

イライラしない日々

開成だったら、開成に行きたいんだったら、開成中学のコたちはもうすでに…とか、毎日は言ってないけど…ほぼ言っていたかも、そりゃ、うるさく感じるし「開成、開成、うるさいなー!」とイライラするでしょう。男の子は、いろんな反応をするらしい。友達の息子は、なんにも言わない、何にも反応しない、声を掛けてもちらっと見るだけで何にも言わないんだそうだ。これもつらい。うちは言い合いになるのが辛い、けど閉じこもるよりまだいいのかもしれない…。どうだろ、いや、くらべることはできない。それぞれだからなあ。よそはよそ、うちはうち!

 

親がイライラしてもいいこと、ひとつもない。そこに対処していくことがすすんでいくことだ。イライラしていたら、その場にとどまってしまう。ガーンとぶつかってイヤな思いを持つだけ。我慢でもない、ぬける、というか、ま、いっか、でもないなー。なんだろなー。すぐに対処方法をみつける。処方箋だな。そこに感情はいらない。ん、もう!で終わり。そして具体策をたてて行動するのだ。あーなんてわたし立派な考え、アイデアなんだろー。行動が伴わないのは、わたしだわ。

 

今日は、テーブルの上を片づけよう!去年のお手紙やら重なってなだれがおきそう…。よく見たら、ほこりが…。子供もきたないというか片付いていないものとかを毎日見ているとそれが普通になってしまう。シャビーな感じは好きだけど、ささくれだったらいかん。汚れて、そこに怠けている雰囲気を漂せたらいけない。子供はそれを見て育つ。少々傷つきながら育ってしまうような気がする。妹のほうは女子だから特に。息子はそのへん鈍感だから気にしなさそうだけど…それなりかな。

 

生活は毎日の積みかさねで習慣になっていく。それが普通になる。そうなりたいんだったら、やろうよ、ってことだ。開成入りたいんだったら勉強しなさいよ!と同じことだ。親がこれじゃあ…って感じだよなー。小さいこともちゃんとやっていく。それだよなー。がんばります。

 

今日の勉強

わからん!中間テストの勉強だってさ。iPad、隠した。妹が3DS の経験値を増やしてーと息子に頼んだからという理由で1時間(以上だな)動物の森をやってた。むーん…。

基礎英語3、声に出して読んでた。

数学教えてもらいに行くのは休み。こんなんで大丈夫なんだろうか。