息子が開成に入れるかブログ

中3の息子が中受で落ちた開成を高校受験するんだけどほんまに受かるか実況ブログにした

英語の勉強って?

英語の成績をあげるのにはどうしたらいいのだろう。わからないところをわかるようにする、それだけかと思っているんだけれど、実際のところ、問題の数をこなすだけでいいのだろうか。

 

英語の個人的に教えてもらっている先生に聞いてみた。だいたい出来ているけど、ポカミスが多いことと、初見の英単語が多い…まあ、数をこなすんでしょうね。当たり前なんだけど、わたしも何かが欲しかった。

 

なんていうのか、具体的な明確な勉強法法を。それは、なんだろうなあ。ずっと考えてもいるけれど、それがわたしの考えは、英単語、英熟語を覚えること。それもそうなんだけど、淡々と英単語を覚えるのもしんどいのかも。

 

だから息子は、長文を読んでからその中から単語を覚えるんだと言う。確かに。それもありかなあ。文法がわからなかったら、まあ、読んでみて、そこから推測するのも大事かもしれない。推測と直感も大事だ。

 

わたしの中学のときは、たとえば社会なら、「大塩平八郎の乱」これは答えで書きそうだな、と思って「1837年旗本、江戸幕府に反抗的」みたいに関連づけて覚えたもんだった。

 

英語はどうだったろう?とにかく教科書に出てきた単語は必ず覚えて、全文を書いて訳した、くらいかなあ。文法も主語、述語、修飾語、イデオムにわけたり…。そのくらいかなあ。あとは、好きな海外のミュージシャンの歌を訳して書いたりして歌ったりしたけどなあ。レッチリとかグリーンディとか。ちょっとクセあったけど。

 

しかし、今の勉強はわたしの時代よりも難しくなっていると思う。理科は全然わからない…。英語と国語はなんとか教えられそうだけど、どうかなあ…。数学も難しい。特に図形問題。因数分解や関数は覚えがあるけど、もはや、息子とわたしは同じレベル、いやわたっしのほうが負けてるなあ。それ、息子もわかってるんだろうな。

 

今日の勉強

英語の過去問。2時間みっちり。

 

それだけでくたびれるよな。「がんばってるね」と言おう。