息子が開成に入れるかブログ

中3の息子が中受で落ちた開成を高校受験するんだけどほんまに受かるか実況ブログにした

12月になりました(ため息)

12月になりましたねえ。はやいものです。ため息しかでません。なんだかなー。なぜ、息子はやんなくちゃいけないのに、やろうとしないのか。ずっと考えていました。必ず理由があると。なんでやらないの!? やろうと思ってるよ!その言い合い…くたびれました。どうしてもわからないので、カウンセラーの友人に、聞いてきました!

 

その友人は、元小学校の教員だったのですが、辞めて大学院に入って臨床心理士になりました。えらいんだよなあ。努力してるんだよなあ。それにくらべてわたしときたら…。と、そこまで。そうなんです。ひとつのことに、いろいろ考えすぎ。わたしも。そこが行動を止めてしまう原因があるというのです。

 

息子は、勉強するのは当たり前だと思っているのだけれど、やってもボクはどうせダメなんだよな、というのが一番頭にあって、自尊感情が低い、自己肯定感が低いというのもあって、そこでまず行動が止まってしまう。受験勉強にいたっては、じっくり研究するとかそんなのどうでもよく、とにかく速く、とにかくどんどん暗記するとか、とにかく目の前のテキストをどんどんこなす。それしかない、と彼女は言うのです。考えすぎだよ、と。

 

なるほど、わかってはいるのものの、そうしてこなかった、アホ親子。今が夏前だったら…。みたいに、考えることがムダだ、とも指摘されました。親子でそうなんだから、アホ。受験勉強はテクニックがまず大事。数学の難問を解くのが好きな息子だけれど、点が取れないんだよ~といつも嘆いていました。開成の過去問の大問5をずーっと1時間くらい解いてる。それはそれでいいのかなと思っていたけれど、それはムダ。ばっさり。

 

どんどん解いて、高速で解いて、難問はとにかく質問するとか解法を見る。見て納得できるんだから、大丈夫じゃないの?とかるーく言われてしまった。開成だって、たとえばサピックスオープンの偏差値は70なんぼで、そこまで届かないけど、サピの偏差値で50でも合格してる子いるんだから。サピオープンの結果を見せました。うん…。それはおなぐさみ…。偏差値じゃなくて、人数、順位に問題があるんじゃないかね。どうかな。もうどうでもいい感じ~。

 

そうなので、行動を止めるのは、考えているから。考えているのはいいことなんだけど、行動することに関してはムダ。行動することはひとつなんだから。息子に関しては、勉強すること。すぐやれ!って感じだけれど、自分が納得しないとそうしそうになないので、昨日、そのカウンセラーの友人と息子を会わせました。というか、いっしょにご飯食べようということにして。

 

彼女は、お茶の水にある国立の大学(あー)の出身なので息子もそれだけで尊敬します。わたしゃ推薦で大学行った口。なので、さっきの受験勉強法を教えてもらったり、息子が幼稚園のころ、こんなすごかったよーとかなんとかほめてもらって、息子は上機嫌でございました。そっか…と納得して、帰りがけに泣いてました!なぜに?お母さん、いいお友達がいてよかったね、ありがとう。ボクのために。

 

だそうです…。じーん。100の不愉快を受けても、1のこんな心からの言葉がでると、わたしは苦労した甲斐があるというもの…。おおげさか。まだまだ、がんばるそうです。あーでもどうしても、もう少し早い時期であったらと思います。中2の反抗期はまったくムダであった!のかな。成長にはいいことだったのかな。わかりません。

 

エンジンかかった…かと思ったら、昨日の夜は、おかしなカルチャーショックのようなショックを受けたのか、帰宅してお風呂も入らず、すぐ寝込んでしまいました。朝になったら、ボク、3時くらいに起きちゃって、英語のテキスト1ページやったんだよ、だそうです。えー、えらいね!と言いました。ニコニコしてました。息子の精神年齢は低いですわ。

 

どんどん数学やりたい、理科もイオンがおもしろいとかなんとか言うので、テキスト、本棚からさがして、あ!これ!と渡しました。1行問題も毎日やると言い出しました。おそい…おそいよ…でもしかたない。まずは忘れずにやってくださいな…。理科は買いました。

 

毎日やるんだって(^_^;)どーぞどーぞ。難問がレベル別にあるので、どんどんやる問題とそうでもない問題とわけていいかもしれない。難関高の過去問もいろいろあるし。

 

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

 

 

 

塾で教える高校入試 理科 塾技80 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 理科 塾技80 (高校入試 塾技)